Home > 高めたい > 資格を取得してキャリアアップ

資格を取得してキャリアアップ

毎日の積み重ねが後々大きな差に!

事務系
オススメはまず定番中の定番、簿記検定簿記能力検定試験。一昔は一生仕事に困らないと言われた程の資格です。派遣の求人を見ても、経理事務って給与が高いんですよ。次のオススメはパソコン系。excelやwordをよく使う方ならマイクロソフトオフィススペシャリストもオススメ。仕事に直結する資格なので、今の仕事でも次の(?)仕事でもアピールポイントになります。


英語
やはりはずせない王道の資格、TOEIC。社員に試験を促している会社も少なくないようです。今の業務では使わなくても将来的に使う機会は多いと思いますし、外国語ができるというだけで、できる仕事の幅は大きく広がります。プライベートで海外に行く時も、より楽しめるようになりますよ。

ちなみに求められるTOEICスコアの目安は以下に。最低600点以上はほしいところです。2〜3年に一度は受けなおしましょう。

外資系での一般事務 800以上
輸出入に関連する英文事務 730以上
メーカーでの営業事務 700程度
通訳・翻訳 800〜900


どんな資格を選んだらいいか
日本の資格は検定も含め1000以上あり、その数は年々増えてきているようです。ユニークな資格も増えており、選ぶ楽しみも広がっています。そのなかで何を選んだらいいのか迷うのであれば、収入につながるか否かを基準にすることをオススメします。

例えば会社で手当てが規定されている資格をとれば、確実に収入アップにつながります。また、手当てが規定されていない場合でも、今の業務に直結している資格なら、転職する際も収入アップする武器となります。今持っている資格の上級資格を受けるのもオススメですね。2級より1級、スタンダードよりプロフェッショナルの方が何倍も力を発揮します。

Home > 高めたい > 資格を取得してキャリアアップ

Search
Feeds

Return to page top